ほとんどの子に通信教育が効果的でない理由
![](/shop/makeup/image/30790.jpg)
ほとんどの子に通信教育が効果的でない理由
さて、本日のテーマは「ほとんどの子に通信教育が効果的でない理由」です。
通信教育に関するサービスは、非常に多くあります。
有名なのはベネッセが運営する進研ゼミですね。
小学生低学年をターゲットの中心に非常に人気があり、付録なども年々魅力的になっています。
僕も中学生・高校生の時に利用していましたが、正直あまり効果を感じたことはありませんでした。
それもそのはずで、通信教育を受けるメイン層は、ほとんど自学自習ができない・得意でない子たちばかり。
しかし、通信教育で効果を上げるには、自学自習を徹底して行える環境でないといけない、そういったジレンマをはらんでいます。
だからこそ、通信教育で失敗する子が多いのです。
それに加えて、指導料が加味されない分、塾に比べて安価な点があります。
取っ付きやすいんですね。
それでは、通信教育にどんな子が向いているかというと
●一人で自学自習ができる
●分からないところは、自分で調べて解決できる
●毎日同じペースで学習できる
こういった子になると思います。
通信教育は一度始めると、中々止める機会を失うケースも多いです。
毎月のテキストばかりが机に積み重なるなんて、悲しいことになっている場合は学習習慣を今一度見直しましょう。
1対1完全個別指導塾メイクアップ
●HP
http://www.hiroshima-makeup.com/
●メール
http://www.hiroshima-makeup.com/contact.html
●LINE
https://line.me/ti/p/%40fqm1410e
●お電話
082-275-5519