入試へ最高のスタートを決めるためにやるべきこと
ここ数日で大量の雨が降り、西区や安佐南区など広島各地で土砂崩れなどが起こりました。
備えあれば患いなし。
今後も雨が数日降り続ける予想のため、より一層天気予報を注視していかないといけませんね。
さて、今日のテーマは【入試へ最高のスタートを決めるためにやるべきこと】です。
夏休みは来週で終わるところがほとんどでしょう。
夏休みを明けた後も
「夏休み中のハイテンション・ハイペースで勉強を進めていきましょう。」
これが合格へは不可欠になります。
ただ、受験生も人間です。
思ったように勉強が捗らないことも多々あります。
そんな時だからこそ、しっかりと『合格後』のイメージを持つことが大切です。
「自分は合格した後に〇〇な姿になっている」
これを繰り返しイメージしてください。
いわゆるイメージトレーニングですが、プロのアスリート選手も取り入れている、非常に有効な手法です。
人は自分が思っている以上に「意志の弱い動物」です。
そのため、このブログでは再三勉強におけるメンタルケアの必要性を訴えてきました。
それさえコントロールできれば、勉強の効率がグンと上がります。
他のライバルに大きく差をつける、残り半年。
これからの生活が合否に直結します。