例年、子どもたちが1年で最も勉強しなくなる時期
例年、子どもたちが1年で最も勉強しなくなる時期
こんにちは。
先週ぶりの更新となります。
1月も後半となりました。高3生は、共通テストお疲れさまでした。
例年と大きく違う形のテストとなり、相当に苦戦したのではないでしょうか。
今は気持ちを整理し一息ついて、次のテストへと向かいましょう。
公立中学生は、来月初旬の選抜Ⅰ、私立入試目前となってきました。
テストも一旦落ち着いて、他学年も平常授業が続いております。
ただ、注意してください。
実は例年、子どもたちが1年で一番勉強しなくなるのが、この時期です。
長期休みが終わったと同時に、年度の終わりが見えてくることで勉強への意識が薄くなってくるからです。
とは言え、学習内容もおおよそ区切りを迎えつつあるはずです。
そのため、決して内容は平易ではありません。
しっかりと時間を取って復習していく必要があります。
やはりコンスタントに勉強していくことこそが、一番の『学習法』なんです。