【テスト前日】テストは明日!今からできること
【テスト前日】テストは明日!今からできること
9月のテストが近づいてきましたね!
近隣の中学校では、いよいよ明日から今年度初のテストが行われます。
いきなり期末テストとなるわけですが、最初だからこそ良い結果で今年度のスタートを切りたいですね。
そうは言っても明日からだから、悠長なことは言ってられない!
そういう人もいると思います。
だからこそ、今日は『直前にこそやっておきたいこと』を伝えたいと思います。
まず、何よりもまず絶対に行ってほしいことは・・・、
【提出物の確認】です。
もちろん終わっていることが前提ですが、やり残し、解き忘れ、丸のつけ忘れなど、意外にも落とし穴は多いものです。
しっかりと確認して、まずは安心しましょう。
次に、ノート・授業プリントの再復習です。
授業の際に使ったノートやプリントをおさらいしましょう。
先生が授業中に発言したテストに関する内容をメモしていたり、出そうなところをマークしたりしていることもあります。
これは多くの先生たちがそうなのですが、先生たちは教えたことは結構頭に残っています。
そのため、授業中に『あんなこと言ったなぁ』ということで、テスト問題を決めることもあります。
授業中の何気ない一言は、実はテストに直結することも多いのです。
最後に、テスト勉強で自分が頑張ってきた内容を再確認。
テスト週間に頑張ってきたことは、これまで頑張ってきた証です。
【せっかく勉強してたところだったのに、間違えてしまった】
こんな悔しいことにならないように、最後の確認をしておきましょう。
特に自分が間違いやすい問題は、要チェックですよ!
それではテストに向け、最後のひと踏ん張りをしましょう!