【漢検・英検】日々の学習が受験を助けてくれる
【漢検・英検】日々の学習が受験を助けてくれる
さて今日のテーマですが、
「検定試験」についてです。
検定試験と言うと
真っ先に「漢検」、「英検」、「数検」、
この辺りが浮かぶのではないでしょうか。
高校生以上であれば
「TOEIC」などを思い起こすことでしょう。
これらは受験において、
非常に有用な働きをしてくれます。
現在の大学入試改革においても
以前以上に価値を認める方向となっています。
そして、これらの試験は
普段の授業の延長線上で挑戦することが可能です。
受験生となると、
検定への勉強時間が取れなくなります。
だからこそ、
オススメの受験タイミングは
小学生、中1、中2、高1、高2です。
『機会があれば』ではなく、
積極的に活用していきましょう!