【広島の個別指導塾】広島の中学生が冬期講習を選ぶときの注意点
テストの結果が返ってきており、
いつも通りの成績を残す人。
前回よりも更に良い成績を伸ばす人。
様々います。
当然ですが、
学年に応じて勉強内容が難しくなるので
高得点が取りにくくなります。
その中で点数を
維持・向上していくためには
「勉強量」が必要になります。
中2、中3になって
中1と同じ勉強量で足りるはずがありません。
その勉強に関する見直しは
定期的に行わないと
次の結果へと繋がりません。
その見直しに当たるのが面談です。
だからこそ、
メイクアップでは長期休暇前に
必ず面談を実施しています。
塾によっては
●面談を実施しないところもあります
時間も取られますし
ウチの塾であれば
その間は授業が入れられません。
ただ、塾の本来の仕事は
【塾生の勉強をサポートすること】
です。
3者面談にて
保護者の方が思われていることを
全てお話しください。
今からのシーズンは
【冬期講習】を行う塾も増えるでしょう。
いきなり【冬期講習】に入るのではなく
しっかりと面談で
今後の勉強の筋道を立ててから
指導に入ってくれる塾を
お選びくださいね!