【1対1個別】テスト当日!今は何をするべき!?
9月に入り、ようやく肌寒くなってきましたね。
寒いのは苦手なので、悲しい限りです・・・(笑)
さて、塾生は続々とテスト日に入っています。
テストと聞くと、
少し身構えてしまいそうですが
テスト結果は
自分の実力を測るための
大切な指標の1つとなります。
ただ、そうは言っても
充分準備ができないこともあるかもしれません。
提出物ばかりやっていたら、
気がつくとテストまで残り2日・・・!
計画的に進めたいものですが、
中々そうも行かない場合も多いものです。
そんな時大切なのが
直前の最終確認ですね。
これもキチンと取り組めば
+10点ほどは変わるので意識して取り組みましょう。
やり方は、とっても簡単です。
どこの学校も「課題」を提出する場合が多いでしょう。
ただ、取り組むだけでは勿体ありません。
そこで、提出物に取り組む際に
○、△、×
と問題の出来具合に自己評価をしてみましょう。
○・・・答えを見ずに解けた
△・・・答えを見たら分かった、正解したが少し自信がなかった
×・・・答えを見てもわからなかった
こんな形にするのがオススメです。
ほんの5秒あればできますので、
テスト前に△、×を中心に見ておけば
効率の良い直前の確認ができます。
ぜひともお試しくださいね!
それでは。